5/21日(土)14:30~ ラジオ大阪OBC FM91.9/AM1314 『平田信也の耳からトラベル』にて
UMEDAマルシェのご紹介をさせて頂きます。お聴き頂いた方に素敵な特典をご用意しております!
お 楽 し み に ♪
こだわりの逸品や厳選グルメのお取り寄せ
ひとつのメーカーで複数購入ご希望のお客様は右下の💭チャットにてご連絡お願いします。
『季節の贈り物』『ご自分のご褒美に』
-
梅仙堂 新旧おこし詰め合せ ※おこしスペシャル
¥3,132
大阪土産のお得な詰合。昔ながらの「おこし」から、新しい感覚の「おこし」まで、バラエティに取り揃えた商品です。(岩板おこし、粟板おこし、浪速姿おこし(150g)、たこのすけ、OKOSHIファクトリー3種 各1個ずつ)
-
梅仙堂 OKOSHIファクトリー3種詰合(専用紙袋付)
¥972
大阪名物『岩おこし』を『かわいく!おいしく!食べやすく』に こだわってアレンジしました。 3種類の味を食べ比べしてお楽しみいただけるお得なセットです。 ・いちご×アーモンド30g ・きなこ×カシューナッツ30ℊ ・ペッパー×ピーナッツ30g
-
梅仙堂 たこのすけ 5セット
¥1,350
大阪名物のたこ焼き風味のおこしです。 ビールのおつまみやお手軽な大阪土産に最適です。
-
喜多林堂 有平糖詰合せ (KT115)
¥1,728
大阪産(もん)名品認定の「有平糖菊の露」をはじめ当店のお勧めの有平糖を4種詰合せました。手土産、ご贈答にご利用下さい。 **商品詳細(下記の商品1袋ずつの詰合せです。)** ●菊の露 70g 明治28年(1895年)創業以来の商品。北海道産てんさいで作られた氷砂糖を使用し、長時間トロ火で灰汁抜きしながら煮詰めてこしらえました他に類を見ないあっさりと透き通った甘さの飴菓子です。商標登録第33964 ●紅茶飴 70g アールグレイ茶葉使用。あっさりと透き通った甘さの中にベルガモットの柑橘系の香りが活きています。 ●生姜の露 70g 高知県産土生姜のしぼり汁を煮詰めたピリリと辛めの生姜の飴です。米飴を使用していますのでコクのある風味が特徴です。 ●丹波黒 90g 沖縄県産黒砂糖を用いた黒飴に丹波黒大豆をあしらった贅沢な飴菓子です。香ばしくコクのある風味をお楽しみください
-
喜多林堂 のど飴詰合せ (KT215)
¥1,728
人気の梅肉エキス入り黒飴「鶯林梅」の他、のどにやさしい4種を詰合せました。 **商品詳細(下記の商品1袋ずつの詰合せです。)** ●鶯林梅 70g 沖縄県産黒砂糖、オリゴ糖を用いた黒飴に梅肉エキスをふんだんに練り込んだ当店独特の飴です。甘酸っぱい風味はスポーツやご旅行のお供に最適です。 ●生姜の露 70g 高知県産土生姜のしぼり汁を煮詰めたピリリと辛めの生姜の飴です。米飴を使用していますのでコクのある風味が特徴です。 ●クロボン 70g 沖縄県産黒砂糖を用いた黒飴にはっかを効かせた爽やかでコクのあるのどあめです。 ●かりん 70g カリンエキスをこれ以上入れると固まらず製品にならないという限界まで入れました。甘酸っぱいやさしい味です
-
亀屋茂廣 懐中志る古 (8個入り)
¥3,240
**亀屋茂廣 懐中志る古 (8個入り)** お椀に入れ熱湯をかけて溶かし「おしるこ」として召し上がることのできる商品です。 国産もち米で作られた皮は熱湯により、焼もちの状態となり香ばしい味、香りが口の中に 広がります。中の乾燥させた甘いこしあんとの相性が抜群です。「御菓子司 亀屋茂廣」の 懐中志る古はホタテ貝の形をしているのが特長で、昔、貝殻にしるこを入れて持ち運んでいたことが由来となっております。発祥の地である「阿倍野」の懐中志る古をご堪能ください。
-
千鳥屋宗家 2個セット みたらし小餅@12個入 +クール宅急便代220円全国一律
¥1,560
阪の味「みたらし小餅」お手土産に最適であります。 国内産の上質なお米を使用したお餅でたれを包んだひと口タイプの小餅です。 真っ白なお餅をひと口かむとみたらしのたれがお口の中で広がります。 ※賞味期限3日間になりますので希望到着日をご入力ください。 北海道・沖縄・九州方面各離島には発送できかねます。
-
千鳥屋宗家 みたらし小餅 12個入+クール宅急便代220円全国一律
¥890
大阪の味「みたらし小餅」お手土産に最適であります。 国内産の上質なお米を使用したお餅でたれを包んだひと口タイプの小餅です。 真っ白なお餅をひと口かむとみたらしのたれがお口の中で広がります。 ※賞味期限3日間になりますので希望到着日をご入力ください。 北海道・沖縄・九州方面各離島には発送できかねます。
-
千鳥屋宗家 本千鳥饅頭(箱) 8個入
¥1,200
ポルトガルより伝来した焼菓子の製法を見習い千鳥屋宗家独自の手法で創製されたのが、この本千鳥饅頭でございます。 大手亡豆を使用した白餡は、丁寧に皮をとった後、ザラメ糖だけでこし餡にしております。 たっぷり詰まった白餡が、ふわっとお口の中で雪のように溶けていくのは、素材にこだわり続けた伝統の証です。 その餡を包み込む、きめ細やかな皮は、九州の契約農家の粉のみに、水を一滴も加えない独自の製法で創りあげております。 本千鳥饅頭の美味しさの秘密は、原料ひとつひとつへ注がれたこだわりです。 ※賞味期限14日 ※アレルギー(小麦、卵、ごま)
-
千鳥屋宗家 本千鳥さぶれ 8枚入
¥1,000
南蛮伝統菓の数々で培った技と菓子本来の美味しさへのこだわわりから作り上げた香ばしく口当りの良いさぶれです。 はばたく千鳥の姿は節目のお祝い、門出の記念品に最適です。 ※賞味期限33日、※アレルギー(小麦、卵、乳、大豆、アーモンド)
-
千鳥屋宗家 本千鳥饅頭(箱)8個入+ 本千鳥さぶれ 8枚入 セット
¥2,200
〇本千鳥饅頭 ポルトガルより伝来した焼菓子の製法を見習い千鳥屋宗家独自の手法で創製されたのが、この本千鳥饅頭でございます。 大手亡豆を使用した白餡は、丁寧に皮をとった後、ザラメ糖だけでこし餡にしております。 たっぷり詰まった白餡が、ふわっとお口の中で雪のように溶けていくのは、素材にこだわり続けた伝統の証です。 その餡を包み込む、きめ細やかな皮は、九州の契約農家の粉のみに、水を一滴も加えない独自の製法で創りあげております。 本千鳥饅頭の美味しさの秘密は、原料ひとつひとつへ注がれたこだわりです。 ※賞味期限14日 ※アレルギー(小麦、卵、ごま) 〇南蛮伝統菓の数々で培った技と菓子本来の美味しさへのこだわわりから作り上げた香ばしく口当りの良いさぶれです。 はばたく千鳥の姿は節目のお祝い、門出の記念品に最適です。 ※賞味期限33日 ※アレルギー(小麦、卵、乳、大豆、アーモンド)
-
高麗食品 自然発酵キムチ優艶(ゆうえん)450g
¥4,374
砂糖、食品添加物を使用せず自然な乳酸発酵により味の変化を楽しんでいただけます。 冷蔵庫の中で熟成させている間も楽しめるよう、壺のデザインを伝統的な青磁に韓国の 伝統柄を用い、臭いの漏れない袋の使用などにこだわっています。 コロナ禍の今、注目されている発酵食品を自宅で育みながら、化学調味料・砂糖を使わない 自然な味わいで食卓を彩り豊かにし、たくさんの人に笑顔になって欲しいという想いで "50回以上の試作を重ね、この商品を開発いたしました。" また、「人は美味しいものを食べると人に伝えたくなるもの」という想いで、 とことん味にこだわっていますので、こだわりの製法、こだわりの材料で漬け込んだ 自然な味わいのキムチは、人に伝えたくなる味わいがあり、贈り物に最適です。
-
会津屋 冷凍元祖たこ焼き12個入×3・冷凍元祖ラヂオ焼き12個入×2 【送料込(北海道・沖縄除く)】
¥3,456
ラヂオ焼きは、タコの代わりに牛スジ肉、コンニャク、ネギが入ってタコとは違った〝旨味とコク〟が味わえます。
-
会津屋 冷凍元祖たこ焼き 12個入×5箱 【送料込(北海道・沖縄除く)】
¥3,240
和風だしで味付けした生地にタコの旨味がぎっしり詰まったたこ焼きです。 そのままでも冷めても美味しいのが特徴です。
-
御菓子司 岸和田風月堂 泉州銘菓セット 【送料込】
¥3,900
当店で人気の「泉州名産 玉時雨」「泉州祭最中」「四つ屋根だんじり」「栗饅頭」を詰め合わせました。 【泉州名産 玉時雨】 泉州地方を代表する郷土銘菓。 古くは明和2年泉南佐野荘 食部家に仕えた刑部庄兵衛が東北地方で製法を修得いたしました。これを岸和田城主 岡部美濃守に献上、城主より「時雨(しぐれ)」の名を拝命、長く秘菓とされていました。 時代が移り、泉州地方の菓子店でも広く製造されるようになり、一般にむらさめの名で呼ばれるようになります。 岸和田風月堂の玉時雨は、代々伝統の技術で品評会にて数々の賞を賜り、しっとりとした上品な味で永くご好評いただいております。 【泉州祭最中】 皮の表面にだんじりを描いた、岸和田風月堂オリジナル最中です。 最中に挟むあんこはお客様自身で挟んでいただきますので、最中本来のサクサクとした食感を味わっていただけます。 あんこは北海道産大納言で作る粒あんを寒天で固めており最中に挟みやすく、大変食べやすくなっております。 【四つ屋根だんじり】 日本では数少ないバロック建築の日光東照宮陽明門と同じ、四方軒唐破風と唐様四手先枡組の様式を持つ四ツ屋根だんじりは、江戸時代の岸和田の大工達が腕を競い合った町民文化です。 大屋根が上下するという他に例のないもので、この大屋根でいくつもの城門をくぐって入城りし、年に一度藩主にお目通りし”にわか”祭りを共に楽しんだのです。 当店の「四つ屋根だんじり」は水を使用せず仕上げた風味豊かな玉子せんべいに四ツ屋根だんじりを描いております。 【栗饅頭】 蜜漬けにした大粒の栗を贅沢にまるごと一粒、白あんと共に当店自慢の風味豊かな生地で優しく包みました。 当店では安定の人気商品です。 お土産や贈り物にもお勧めです。
-
御菓子司 岸和田風月堂 泉州名産 玉時雨2本入 【送料込】
¥2,000
【泉州地方を代表する郷土銘菓】 泉州南部では『○○村雨』『○○時雨』の名称で取り扱う和菓子屋も多く、お土産にも最適です。通称で ”むらさめ” と呼ばれる事もあります。 当店の玉時雨は、小豆(国産)・砂糖・米粉のみ。 自家製餡を使用し、他に余計なものは加えず、名付けの由来となった時雨の雨を見立てて表に甘納豆を散りばめ、創業以来の昔ながらの製法でしっとりとした上品な味わいに仕上げました。 岸和田には、 江戸時代の岸和田藩主 岡部美濃守長住公が病気で食欲がなくなっている事を聞いた家臣が使用人に蒸し菓子を持って来させたところ大層気に入り、その菓子の名を尋ねた。 しかしその菓子にはまだ名称がなかったので岡部公は「予が付けてやろう」と考えた。 季節が晩秋の頃であったこと、そしてその蒸し菓子を手に持つと膝にぽろぽろとこぼれ落ちる様子が似ているところから【 時雨 】と名付けられた。という逸話が残っています。
-
御菓子司 岸和田風月堂 泉州祭最中6ヶ入 【送料込】
¥2,300
三百年の歴史を誇る、日本を代表する泉州地方の ” だんじり ”を皮の表面に描いた『岸和田風月堂オリジナル最中』。北海道産大納言で作る自家製の粒あんはあっさりとした甘さで歯に粘着しないよう仕上げました。あんと皮は『別包装』にしております。お客様ご自身で挟んでいただくことで、最中本来のサクサクとした食感と香ばしい皮の匂いをお楽しみいただける商品です。
-
本舗辻八 和泉村雨 5本セット(小豆2本、栗2本、抹茶1本)
¥2,600
かたくなに伝統を守り、こだわりの厳選された国産素材を、自家製餡、自家製粉で丁寧につくられた、この地特有の蒸菓子。ほろほろと口の中でとろけて、ほんのりした甘さが口に広がります。ぜひ、伝統のお菓子をお楽しみください。 ●5本セット(小豆2本、栗2本、抹茶1本) ※6月~9月はクール便でお届けいたします(賞味期限は10日間) ※合成保存料、着色料不使用
-
浪速育 松月 トラ焼き5種 15個入(カスター3個、栗入粒あん3個、塩キャラメル3個、ラムレーズン3個、贅沢栗3個)
¥3,765
"当店人気NO.1の商品のトラ焼に新しいお味が追加されました! とろーりとしたカスタードクリームをサンドした「カスター」 あっさり炊き上げた粒あんに刻んだ栗を入れた「栗入粒あん」 香ばしい甘さと程よい塩加減の「塩キャラメル」 大人味、自家製ラムレーズンを使った「ラムレーズン」 刻んだ栗と、自家製の栗あんを合わせた「贅沢栗」"
-
瓢月堂 たこパティエパーティーボックス (43個入り)
¥2,700
大阪名物はたくさんあれど、たこ焼き、お好み焼き、串カツ、豚まん さすがに食文化の豊な大阪には色々な食べ物がありますが、 お菓子はと聞かれると・・・ そこで、パティシエは考えました。 大阪伝統の味、たこ焼きを追求したら新しい味が生まれました。 ソース、青海苔、鰹節、たこ焼き本来の味に加えて、 クルミやキャラメリゼパティシエならではのこだわりで、 初めて食べる味を実現しました。
-
瓢月堂 ショコラジャポン16個入
¥2,160
クリームをたっぷり使用したガナッシュ それを包むカカオを練りこんだショコラペーストのフィリング、 そしてダークチョコのビスキュイで包み焼き上げた 新しいショコラスイーツをお楽しみください。
-
瓢月堂 ショコラジャポン12個入
¥1,620
クリームをたっぷり使用したガナッシュ それを包むカカオを練りこんだショコラペーストのフィリング、 そしてダークチョコのビスキュイで包み焼き上げた 新しいショコラスイーツをお楽しみください。
-
瓢月堂 ショコラジャポン8個入
¥1,080
クリームをたっぷり使用したガナッシュ それを包むカカオを練りこんだショコラペーストのフィリング、 そしてダークチョコのビスキュイで包み焼き上げた 新しいショコラスイーツをお楽しみください。
-
瓢月堂 ディスカシルバー(抹茶)15個入
¥2,106
今、新しい昭和のスタア! 昭和43年発売、大ヒットした瓢月堂の代表作。国産米を こんがりと焼き上げたモナカ生地で国産手亡豆を使用した 抹茶あんと上品なクリームをサンドしました。 あんとクリームが引き立てあい、懐かしい味なのに新しい。